始まりはどこから?どっちから?

子供の頃、新聞は、テレビ番組欄から読み(見)始め、地方欄を眺め、スポーツ欄で終わりでした^^;
当然ながら、当時の私にとっては、テレビ欄が第一面でした。
さすがに、成長とともに、自分の無知を知ることになるのですが、習慣はなかなか変わらない。見始めは、テレビ欄から。どんだけテレビが好きなんだよ!って感じでした。
それが少々変わったのが、PKO国連平和維持活動)を支援する部局(国際平和協力本部事務局)で勤務した時(それまでずっとテレビ欄から!?^^;)。
政治欄はもちろんのこと、国際欄にも目を通すことになり、自然と(本当の)第一面から新聞を読むようになりました。そして、シリア・ダマスカスでの3ヶ月の駐在勤務を終えて戻ってきてから暫くは、(駐在中、トピックスを日本から送ってもらっただけなので)第一面からじっくり読んだ。
「新聞は勝手なこと書いてる」って思っていたのに、シリアでは、「新聞が「天気予報の気温」欄まで統制されている」ことを知り、「勝手なことを書ける日本はやはり平和だ」と感じながら興味深く読んだり・・・
人って、興味や関心の度合いによって、同じものへの見方も変わりますね。
あれっ?
なんか話が逸れていってる^^;
そもそも、始まりは・・・って書き出したのは、事務所を後にして、ガラガラの地下鉄ホームで電車を待っている時に、ふと「週の始まりは月曜?日曜?」って考えたからなんです。新聞は枕的に書いただけなのですが、やっぱ脱線しちゃいました^^;
週の始まり、と言っても、「そもそも暦は」とか、「キリスト教では」とかいうことではなく、基本的に月〜金で働いていると、やはり始まりは月曜日だけど、今日みたいに日曜も午前様だと、そのうち、訳分かんなくなるのかなあ?って、ふと思ったんです。
ちなみに、月曜や火曜が定休日の美容師さんとか、木曜が定休日のお医者さんとかはどうなんでしょうね。
交番の警察官や24時間稼働している工場で交替制で勤務している方々は、また感覚違うでしょうね。すいません、私は、20数年前なので、忘れました^^;
まあ、しばらくは年中無休で頑張る予定ですので、お友達の皆さん、たまに息抜きに付き合って下さい!
(全然、心理学になってない!明日は、プチ情報をぶち込みますか!(笑))